新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
青山で、ホームページ制作やSEO対策などウエブから印刷物まで各種広告制作を行っているグラシヤです。
皆様、初詣はもう済まされましたでしょうか。プライベートでの初詣ではなく、仕事としての初詣ですね。中には会社が立地するエリアの氏神様のもとへ初詣に行かれる方もいらっしゃるでしょうね。
この記事を読まれている方は、やはりインターネットやWEB、デジタルなどの仕事に関わっていらっしゃる方が多いと思います。そんな方におすすめな初詣スポットをご紹介します。
それは江戸の総鎮守「神田明神」です。
なぜに神田明神をオススメするかというと、まずは商売繁盛のご利益があること。そして平将門を奉っていて勝運のある神社としても有名で、徳川家康も平将門にあやかろうと関が原の戦いに前に参拝したほどです。プレゼンなどに勝ちたいときは効果がありそうです。
そして、もうひとつ。ちょっと個性的なお守りにも注目してください。
なんと「IT情報安全守護」(800円)!
形状もCPUを模したデザインとなっています。神田明神の社務所にいくとわかりますが、社務所のパソコンにも、このお守りが貼られています。これは効果がありそうです。
そもそも神田明神の氏子区域に秋葉原があることから、こういったお守りを開発したようですが、神田明神の名前がつくと説得力があります。
サイバーテロ、ウィルス、個人情報漏洩、フリーズ、クラッシュなどパソコン、インターネットのトラブのおそれのある方は、こんなお守りを授けてもらってはいかがでしょうか。また取引先がIT関連の会社なら、正月の営業挨拶などに持参すれば、きっと喜んでいただけるのではないかと思います。
ちなみに秋葉原が近く、人気アニメ「ラブライブ」の舞台となっている影響で、ファンが巡礼と称して、全国から観光をしに来ていて、およそ神仏に興味のなさそうな人たちが写メを撮りまくっています。特にアニメの絵馬やお守りなども限定販売される日にあたると、驚くほど境内が混むらしいです。参考までに。